ストライダー親子の初心者キャンプ日記
ファミリーキャンプ前の防水処理
レンジャー隊長
2016年07月01日 13:05
節約術かどうかわかりませんが
この四月からキャンプを復活するにあたり昔から持っているアイテムの
お手入れを3月の週末に行ったので備忘録として掲載します。
バブル世代の当方、独身時代からのキャンプ道具はいっぱい
手入れは・・・・・。
バブル時代・・・・何十年たつのやら
我ながら物持ちが良いな~とさ
ファミリーキャンプとして当家で定着するかはわからなかったですが
とりあえず保有しているスクエア タープとテントを引っ張り出し
防水液をたっぷりと塗り込む
20年前の防水は・・・
かなりやばそうですが
とりあえずネットで検索して評判の良い製品をポチッと入手
防水剤 ポロンT 1kg/美術出版サービスセンター
https://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%89%A4-%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3%EF%BC%B4-1kg/dp/B009VV20XY?ie=UTF8&SubscriptionId=175BC0N2BCT0X4DAZG82&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B009VV20XY&linkCode=xm2&tag=amebablog-a2165197-22
直接下記の会社から入手した方が安かったです。
信越シリコーン POLON-T 1kg,1680円,2,3360円
お買い上げ点数 = 2点
商品代金合計 = 3360円
消費税(8%) = 269円
合計金額(送料・代引手数料別) = 3629円
藤倉応用化工株式会社
http://www.fok.jp/sale/siliconeoil/polont.html
100均で購入したガラス瓶と刷毛を使って
塗り込んでいきます。
塗ったそばからどんどん乾いていく防水液
まずは3人用テント
シールテープも剥れ
白い粉も吹いてボロボロ
劣化が激しい・・・。
5m位のスクエアタープと3人用テント
2缶使って塗り切ることが出来ませんでした。
テントについては フライシートとテントの底面は塗り塗り
スクエアタープは5/6は塗り込むことに成功
かなりまだらな仕上がりとなりましたが効果は如何に??
あなたにおススメの記事
関連記事
チーズタープ到着!(DOD製【ディー・オー・ディー】)
ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その4
ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その2
カマボコテント グレードアップ第三弾
ワンタッチタープとモスキーネット
カマボコテント グレードアップ第二弾
カマボコテント グレードアップ第一弾
Share to Facebook
To tweet