ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
レンジャー隊長
レンジャー隊長
東京下町育ち在住のアラフォー
バブル世代の特徴で遊びが多彩
結婚も遅く、子供はまだ保育園児
自転車→バイク→車とスピード命
子供は現在、ストライダー大会に参戦中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月16日

チーズタープ到着!(DOD製【ディー・オー・ディー】)

春の日本橋三越にて注文したチーズタープが我が家に到着しました。

http://www.doppelganger-sports.jp/product/tt10_492/


D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) チーズタープ 5m×5m




ズシリとくる重さ(ポールなしで6.5kg)



ラベルを見ると確かに チーズタープ



早速箱をあけてみる



あぁ重いこと



DODのラベルがかっちょええ

・・・三越でのT沢さんいわく ドッペルギャンガーアウトドアと是非 よんで欲しいとのこと
  ディー オー ディー と略してもOK
  本家 ・・・・ギャンガーとは違う会社なんで・・・・・

  
  これからは ディーオーディー と呼びましょ   なんてね


ぎっしり詰まったケースのファスナーを開いて中身を取り出してみる



みごとに巻き巻きしてます。

一回解いたらもうこのケースにはしまえないんだろうな

カマボコ1のときと同じの縛り紐

なくさないように・・・・・。

気になるハトメは

縫製は



チーズタープデビューは早くて来週末かな






  


Posted by レンジャー隊長 at 13:32 Comments(0) キャンプ道具

2017年05月09日

久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)2日目

皆さんGWが終わって引き続いての2日目

平成29年4月30日(日曜日)

この日はゆっくり起床  7:30!!
いつもどおりのマイペース
疲れてたんだな~

ちゃちゃっと朝食を済ませ

チェックアウトに向けて道具を片付けていき

キャリーカートに満載して斜面をエッチラオッチラ登って車に取り合えず積み込み

10:00からのファミリーアドベンチャーに家族3人で参加

この日はお初イベントということで参加は当家のみ

急遽 スタッフ3人が加わり 6人でファミリーを形成し大きな広場へ移動

自己紹介などを済ませ
まずは円陣をくみ和やかになる玉回しやフラフープなどをして
一致団結を図り

アドベンチャーフィールド「Yee Haw!」

へ移動

お題が出されて2チームに別れこなしていきます




ファミリーアドベンチャー



シーソーを6人で行ったり



船から小船へ乗り移り
落ちたら鮫の餌食に



楓真はらくらく

12時前までたっぷり遊んで

車に積み込みを完了して

お昼は昨夜バーにてランチ



300gお肉のハンバーガーとkaruizawa setを注文



すごく美味しかった~

GW前半ということで高速が渋滞

のんびり帰ろう ということで

国道18号の旧道から下山する。

途中、鉄道文化遺産のめがね橋近隣の駐車場に車を止め





階段を上ってめがね橋を渡る・・・。




350mのトンネルということで楓真達はトンネルを歩いていったので
親父は 斜面を縦走してトンネルの反対側に回ってみよう!!
と思い
数十年前に山登りをしていた記憶や感覚を呼び覚まし
途中で人道が薄くなり谷部の沢を2箇所程過ぎたあたりには
ほぼ砂礫の斜面を横歩き状態
戻るのも・・・・・

行くしかない!!(この判断が命取り)

笑うしかないほぼ消えかけた人道or獣道をトレースし
斜面をトラバース

1時間ほどは山中をトラバース

旧道18号を眼下に望みながらひたすら下山ポイントを
探していく
携帯で妻とも連絡が取れ
一時めがね橋駐車場での待機をお願いして

広葉樹から杉林に樹生が変わりなんとか国道に下りれたのは
めがね橋から1.5kmほど下流域

なんとか滑落しないで大きな怪我無くやり過ごせました。

そこから500mほど進み 茶屋の広くなったところで
妻の運転する車と合流

おもいっきり呆れられながらも運転してきてくれて感謝

近隣の「峠の湯」に立ち寄り
ぼろぼろになった身体を清めて休憩
3時間600円
安くて意外と空いてたかも

18号を下り高速に乗り多少の渋滞を関越本線で味わいながらも
21時過ぎには帰宅

無事に自宅へ帰りつくことができました。

やはり

若くない

山道は本当にやばかった!!
滑落しなくて本当によかった!!
  


2017年05月08日

久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目後半

久しぶりのキャンプで段取りが悪く かつ部ログを書くのも久しぶり
のんびりと備忘録をかねて掲載します。

平成29年4月29日(土曜日)




13時のチェックイン前までのんびりと過ごしチェックインと同時に
林間サイト(フリーサイトをゲット) 
3m×3m標準とのことなので2サイト分を予約
大2人+小1人
計6,300円
山の中ですがカード決済OK
(一応ポイントがたまります)

いつもは「かまぼこテント」をと思ったのですが
初めてのフィールド&雨予報が出ていたので
かまぼこテントは持参せず
ワンタッチタ-プ+1DKテントを持参し

駐車場からキャリーをひきながら林の中の斜面をずんずん下りていき
寝る場所が水平そうな場所をゲット

(あまりにも繁忙であり余裕がなかったので写真は無し)
参考写真は掲載しておきます。


軽井沢の森林の中に映えるカラー

建屋→炊事場→タタンカテント→フリーサイト

下り傾斜が結構キツク
4往復は駐車場との間を行き来して何とか設置



15時からはキッズアドベンチャー(500円)に楓真は参加



15人ほどのちびっ子達が2人のスタッフに引率されフィールドを探検へ

熊よけの爆竹や鈴を鳴らしながら90分ほどの探検ツアーへ

その間に設営作業が終了し

途中 雨がポツポツきましたが本降りにならずに楓真はスタッフに連れられて
帰ってきました。

17時過ぎからは夕食タイム
雨予想してたので簡単な食事
肉+ウインナー炒めてビーフシチュー作ってご飯はアルファ米

段々冷えてきて日没を迎えます。

多少は食後にまったりとした後に

20時からに星空観察会(2人1000円)に参加
19:50にはセンターハウスに行き15名ほどの参加者が集まり
広い芝生広場へ移動

現地在住の星空マニアックな叔父さんのガイド

まずは北斗七星→北極星をレーザーポインターを用い
晴天の夜空にマーキングしかつタブレットを用いながら春の星座の解説

天体望遠鏡を用いて月を見て 木星→恒星→星団 

をみてあっという間に40分 

星空観察会が終了

テントに戻ってきた楓真 歯磨き→トイレを済ませ 
あっという間に就寝

当方はスタッフに誘われていたMoon Bear というバーへ

お酒が極端に弱い当方ですが

お勧めの

トマトジュース+ヨナヨナビール

おいしく頂きました。



ジャガイモがシャキシャキしていてザ・野菜していておいしかった。

会話も弾み お勧めの裏の裏メニュー



キャンプ場で食べるラーメン

さっぱりとしていながらコクのあるおなじみのチジレ麺

夜食もおいしく頂き テントに戻り 寒さを体感しながらもあっという間に就寝しました。

2日目に続く

  


2017年05月02日

久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目前半

みなさんお久しぶりです。
2017キャンプ生活がいよいよスタートしたもので備忘録をかねて掲載します。

平成29年4月29日(土曜日)

いよいよGW突入ということで初キャンプに行こう!!
ということで
朝4時起床で 5時出発
渋滞を考慮してリッチに 
首都高→外環→関越道を200km弱走って渋滞もなくあっさりと軽井沢の街へ8時前には到着

パワースポットの熊野皇大神社に立ち寄り
道中の安全を祈願





本当に2県にまたがるんですね


お賽銭箱も2つ お祈りは・・・・当方は長野県、妻は群馬県、息子 フウマは 両方

足慣らしに奥社まで行ってお参り


有名な軽井沢観光地を過ぎていき

白糸の滝方面に上っていき
程なく 今回のキャンプ場「ライジングフィールド軽井沢」に到着



チェックインは13時から

到着は9時過ぎ
時間たっぷり有りすぎ!!



息子 楓真は早速 遊具に遊びに行き

当方は第二の訪問目的である
夏休みに実施する予定の 「ストライダーレース大会&キャンプ」イベント

を実行できるように下見と関係者へのご挨拶をする目的も勝手に担って
きたつもりだったので
担当の大田さん、社長、その他のスタッフの方々にお話しをし
実際にストライダーを見てもらい
お話しすることができました。

息子 楓真はスタッフの方々につど絡んでもらい
社長さんには場内整備で慌しい中、ユンボにも乗らせて操縦もさせてもらって
貴重な重機体験ができました。



そのあと当家は太田さんに聞いた小川へ視察に
キャンプ場内を散策



広場 手入れが行き届いてます。



ストライダーレース会場のメイン広場



広い しかも 走りやすそう

真夏に開催する予定なので

一番観たかった河原へ


こんな階段を下っていき

駐車場から15分くらいかな?

魅力的な川が登場



川渡りを行い


橋をわたって


周回コース形式


2歳は1周 親のアシスト70%
3歳は1周 親のアシスト20%(川への登り下りのみ)
4歳は2周
5歳も2周

こんなイベントをやったら楽しいだろうな!!

スタッフさんが川の整備もしていただくことを了承していただいてるので
石ころもある程度均してもらい安心して水遊びができるかな と

長文になったのでチェックイン後は1日目 後半へ続きます。

  


2016年07月30日

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その4

さあいよいよ締めくくりの記事となります。

RCSという幼児用のストライダーを用いての全国大会に参加するために信州松本へ
朝4時過ぎに起床→出発で高速道路を西へ300㎞弱



日本全国からの参加者が500名程のちびっ子達が両日



マシンはゴージャスなゴールドカラーにクラトーニフルフェイスヘルメット
頭の上にはトレードマークのトッキュウジャーの列車が乗っかってます。
(タイラップで固定)




息子楓真は、・・・・残念ながら走る楽しみは有るみたいですが、競い合い、勝つ喜び、負ける悔しさ
はまだわかっていない現状です。





平成28年7月23日(土曜)
予備予選・・・最下位
本予選・・・最下位
敗者復活戦・・・最下位




平成28年7月24日(日曜)
予備予選・・・最下位
本予選・・・最下位回避 BB
敗者復活戦・・・最下位



各組で一番スタートが遅れ、集団についていかないレース走行に徹しきれない
楓真ですが、周りをキョロキョロみたり、足を休まず動かし続けたり
鼻歌交じりに走って見たり

楓真なりにはレースの独自雰囲気を味わっているのか感じられ
ました。

遅いことは遅いですが・・・・・恥ずかしい・・・・・と思うのは大人の発想

その中でも楽しみを見つけ、楓真ワールドを堅持していく
頑固さは失っていない息子でした。


・・・・でも

せっかくだから1番を目指して表彰台をゲットだぜ!!とならないものかな~と。




次回のキャンプ予定は8月下旬かな

カマボコテントの出番は・・・
8/7(日曜) 東京お台場でのRBJ ストライダーレース大会にて展開しようかと思案中です。
お台場フラワーフェスティバルが開催されている場所でのストライダーレース

http://www.running-bike.com/odaiba867




当家は カマボコテント、スクエアタープ、ワンタッチタープのギアたちを持っていき

カマボコテントは救護所兼くつろぎ用
スクエアタープはスタート待機招集エリア
ワンタッチタープは当家のスペース

と考えていますが、嫁の反対が・・・・なんでそこまで・・・・とあきれられているギア達
当日の天候や状況に応じて持参し展開します。



  


2016年07月29日

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3

引き続き ご覧いただきありがとうございます。

表題のカマボコテントは???

快適です。

標高1000mの晴天の高原

木陰とスクエアタープの下でコットに横になると・・・・・眠る・・・・・ダークサイドへまっしぐら




すかさず近隣の探検から帰ってきた楓真に襲撃され




コットを奪取される・・・・。

親父はチェアへ

蚊やブユなどの虫もほとんど見かけなかったので、夕方までダラダラとオープンな環境へ

カマボコテントは両側メッシュにして風通しも良く

天井の薄さによる明るさも夏場は・・・・

今回はスクエアタープをカマボコテントの上に掛けてみて

日差しを遮ってみようかと考えてましたが

斡旋された広場サイトがゆったり過ぎて平行方向配置になってしまい

次回持越しにしときます。

カマボコテント内部はゆったりとしていて

夜間は表に出して使っていた道具類もテント内に収納出来て
夜露対策にも役立ちますね
・・・・翌朝の夜露はほとんど無かったです。高原だからかな?
   地面からの湿気はブルーシートについてたので
   カマボコテント撤収後にスクエアタープにひっかけて
   乾燥させ収納しました。

昼間はたっぷりと日差しを浴びてベタベタ状態になっていた身体
大きいお風呂に入りたいな!という事で
山道を下って10分程で浅間温泉の集落へ




キャンプ場のスタッフの方との会話から
温泉センターのお湯は・・・・・・温泉??・・・・??・・・・需要に供給が追いついていない・・・らしい・・・・。

多少高価?ですが100円割引券を頂いて「枇杷の湯」に決める。





最終受付 20:00まで で 21:00閉館

最終受付ギリギリに到着し支払いを済ませ、温泉にゆったりと入る。

息子 楓真も大きな お風呂を楽しんで 内風呂→露天風呂→内風呂→・・・繰り返す

温泉に入ってサッパリとして

山道を10分少々登っていき21時にはキャンプ場へ戻る。
(最短の道路<山道>は夜間通行止め・・・立ち入る際には自己判断で)

21:30の街灯消灯までに歯磨き、トイレ等をすませ22時には就寝

当方は雲が出ていて星が出て無く残念でしたが

夜風に椅子に座ってあたってのんびりとした時間を過ごせました。

・・・・本当は コットで当方が寝る予定でしたが、息子に奪われて
   露天でコットにゴロンは次回に持ち越しです。

あと日頃は寝相が悪い楓真も、この日は朝までコットから落ちる事は無かったです。
偶然か、コットの多少のたわみで快適だったのかは謎ですが。

その④はストライダーレース編かな・・・・





  


2016年07月28日

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その2

引き続き②となります。

①の画像にも有りますように当家の移動用の車は軽自動車です。

積載量にハンデは有りますが、親子3人+フル装備のキャンプ道具

車内はパンパン状態!です。



ルーフバックにカマボコテント+インフレーターマット×2
+スクエアタープ+ポール×4+椅子×4+コット+テーブル+マット+ローテーブル

ここまでルーフBOXに詰め込み

軽自動車には
トランク部の部材(スチロール)を取り外し、寝袋×3+雨具(防寒用兼)+マットを床下に
トランク部にはキャリーワゴン・・・・・

リヤシートは 楓真のチャイルドシートと相方用

助手席には、重いペグ+インフレーターマット+着替え+クーラーボックス×2

よくもこんなに詰め込んだな~ と

軽自動車(マツダAZワゴン)にパンパン

ターボ車なんで一応高速道路も巡航できます。



今回は焚火とBBQは持ち物削減の為無しとし

20年物のEPIガスコンロ と カセットコンロ持参で 調理等は対応

食事は質素に

ポップコーンは息子楓真が楽しそうに作って





夜は軽く焼肉、温めるだけのご飯、インスタントカレー等で日没までにチャチャっと簡単に


朝はホットサンドとカットサラダ

ストライダーレースがメインなので簡単に

かつ炭を使うと何気に装備が増えるんで簡素にしても不満は無かったです。
  


2016年07月27日

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その1

いつもご覧いただきありがとうございます。

カマボコテントを購入し2回目となるファミリーキャンプへ行ってきましたので
レポートします。

今回はRCSという 息子のストライダーレースに参戦の為
レース会場の近隣にある、キャンプ場に宿泊し
二日間のレースに参戦してきました。



レースレポは・・・後日(リクエストは皆無でしょうが、備忘録代わり)として

ホーム?となっている橘ふれあい公園を離れ
初めてのオートキャンプ場へ


平成28年7月23日(土)~24日(日)
松本市 美鈴湖もりの国 オートキャンプ場
長野県松本市大字三才山1871番地

http://www.misuzuko.net/

へ行ってきました。






予約したのは安価な広場サイト
1台分 4320円



電源付き
申し込みが早かったので一番良い場所をゲット(4番)

クルマとカマボコテントとタープをゆったりと一つの敷地に
張れました。
15m×8m位のスペース



広場サイトのメイン場所は道路を挟んでテントスペースと駐車スペースが分離

やはり同じ敷地の方が使いやすいですね


今回の信州 松本行きの核となるイベント

午前中のレース終了後に
13時過ぎにチェックイン

代金4320円の支払いと諸注意

ダッシュボードに提示するクリアファイルを渡され、チェックアウト時に返却

夜間 21:00に入口の門が閉まり
    21:30に敷地内の街灯が消灯
    22:00に建物(トイレ&シャワーなど)の消灯

13:30からカマボコテントの設置開始



日差しがきつく 30℃オーバーの炎天下

のんびりと1人で設置していく

今回は乾いた芝生のサイトなので
シートなしでカマボコテントのアウターを広げていく

4本のポールをつなぎ合わせて風下側のポールから差し込んでいく

差し込み完了後

アウター風上角のペグ打ち後
一番のチカラ技となる引き綱を引きつつ
ペグ打ち
地面が固かったので鍛造ペグを打ちつける
(ゴム頭ハンマーなんで静か)

・・・・鍛造ペグは「村の鍛冶屋」鍛造ペグ エリッゼステーク28cm 8本
http://www.muranokajiya.jp/fs/muranokajiya/peg/mk-280k8

楕円形のペグなので撤収時ももう一本のペグで穴にひっかけぐるりと回転させれば
スルッと抜けます!!・・・・

長さは28cmがお勧めです。




今回は風上であった入口側両側のポール根本を固定後に
2本目のアウター固定
3本目のアウター固定
4本目のアウターを固定後に引き綱も鍛造ペグで固定

風が弱かったのでサイドの引き綱はそのまま
12か所のメインペグ打ち後にアウター張り出し部7カ所の固定

カマボコテント内部にブルーシートを敷いた後に

インナー部も固定


ここまで40分

ビックなスクエアタープ(20年物)でカマボコテントの頭頂部を
覆う事も考えたが、今回は平行に設置してみる
8m×8m位のスペースで配置してみたがどうでしょうか??



全部でタープ展開も含め

14:30には大物の作業完了

ナチュラムを通して購入した
インフレーターマット × 3枚をインナーテントに敷いてみる



http://www.naturum.co.jp/item/community.asp?itemgroup=2701404&refer=http%3A%2F%2Ffes.naturum.co.jp%2Fcustom%2Fcontents%2Fsale%2Findex_nfestival_160703_mut_o1.html%3Fref%3Dnfes_top#tab 
 
    <売り切れたみたい・・・・>


同じく購入した コット を組立


D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) ワイドキャンピングベッド【ナチュラムオリジナルカラー】

コットってすごく気持ち良いですね。我が巨体を十分支えてくれるし、熱もこもらないので寝心地も良い



芝生の上に展開



荷物等も整理が終わったのは15:00過ぎ

日中の暑さも大分和らいできたので

コットにごろっと

癖になる!!この感覚

ハンモックも良かったけどコットも良いですね

息子の寝相を考え お試しで1個のみ購入してみたが
3個購入でも良かったかな?



インフレーターマットより省スペースだし

100㎏まで大丈夫 との事なので

当方の巨体も大丈夫

息子 楓真は トランポリン!!

といってコットの上をピョンピョンと

ハラハラしたけどまだ新品 縫製や生地も大丈夫ですね

コットをあと2個注文しちゃおうか・・・・悩む・・・。


・・・・・その2に続く・・・・・


  


2016年07月26日

ストライダー練習会とWOW!TOWN幕張でのイベント

さてさて七月の三連休はキャンプにも行かずのんびりと過ごしていた当家

平成28年7月16日(土)
埼玉県宮代町 はらっぱーく宮代へ

ストライダー練習会に参加





場所等の利用料で1家族 1,000円で貯水池を貸切




息子 楓真には思いっきり走り廻ってもらいたかったのですが
準備体操の段階からサボり虫が全開!





他のちびっ子達に比べ 一番走ってなく汗もかいてなかったのでは?






翌 17日(日)はのんびり過ごし


18日(月)祝日(海の日)
千葉県幕張 WOW!TOWNにて
店舗イベントでのストライダー等の教室


息子 楓真は自分のストライダーより
12インチの自転車に夢中


日常は14インチの自転車に乗っているので
12インチはスイスイと


お試しで16インチを用意して頂けたので
楓真は足が地面にようやく着く位の
サドル高だったので本人は怖がっていましたが
背中を押してスタートすると
スラスラと走っていく

ヘアピンもなんのその
スピードも下げずにコースをグルグルと



お店側のご配慮で ケバブ or  トルコアイス
も無料で提供して頂き
おいしくいただく事が出来ました。


WOW!TOWN幕張  では
http://221616.com/shop/blog/p_12/WT0001/twitter/231736/




来月の幕張花火大会(平成28年8月6日(土))に見学場所を開放して頂け
食事の提供もしていただくとの事ですので

当家は当日は、東京大手町で行われるストライダーレースに参加後に
訪問しようかと考えてます。

http://ameblo.jp/seasideriderscup/entry-12173225161.html

第16回シーサイドライダーズカップ

開催日  :平成27年8月6日(土)
開催場所:大手町仲通り・川端緑道
内容   :2歳クラス 100名、3歳クラス 140名、4歳クラス 140名、5歳クラス120名(全クラス合計500名)  


Posted by レンジャー隊長 at 15:32 Comments(0) ストライダー

2016年07月19日

カマボコテント グレードアップ第三弾

皆さんに日々見ていただいてありがとうございます。

カマボコテントも第二ロットも続々と届いているみたいなので皆さんのレポートを
楽しく読まさせていただきます。


さて7月の三連休でしたが当家はキャンプに行けず
用事をこなしている・・・・。

違います

ストライダーで遊んでました!

すべては今週末の日本最高峰のストライダーレースの為に!!


http://rcs2013.com/8458

・・・・我が家は完走できるだけの参加者ですが・・・


さてさて

カマボコテントのグレードアップということで

自宅横の工場駐車場にカマボコ幕体を広げ

以前購入していた細引きで交換してみる。

5㎜サイズの細引きを使ってみましたが




さすがに太かったので

幕体の端っこ4本のみ交換


1箇所2.5mとして×4カ所  計10m

のこり6カ所 (サイド4カ所、換気用2ヶ所)2.5mとして15mが必要

残り用に3.5㎜サイズの細引きをポチッと注文済

あとは夏は虫対策、冬は冷気対策で重要となるスカート部に
ボタンを設置


とりあえず半分のみでヒラヒラの端っこ部にポチポチ装着
鉸めていく


ハトメφ10 とするか ボタンとするか悩みましたが
ポチッと固定していけるボタンでとりあえずは





使用してみます。

今週末は信州 松本へ

天気予報が 雨 →  晴れ曇りとなってきたので

ビックスクエアタープ+カマボコテントで展開できる予定
・・・もしかしたらカマボコテント→ワンタッチタープ+1DKタープになるかも  ですが・・・

  


Posted by レンジャー隊長 at 13:02 Comments(0) キャンプ道具