ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
レンジャー隊長
レンジャー隊長
東京下町育ち在住のアラフォー
バブル世代の特徴で遊びが多彩
結婚も遅く、子供はまだ保育園児
自転車→バイク→車とスピード命
子供は現在、ストライダー大会に参戦中です。

2016年07月29日

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3

引き続き ご覧いただきありがとうございます。

表題のカマボコテントは???

快適です。

標高1000mの晴天の高原

木陰とスクエアタープの下でコットに横になると・・・・・眠る・・・・・ダークサイドへまっしぐら

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3


すかさず近隣の探検から帰ってきた楓真に襲撃され

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3


コットを奪取される・・・・。

親父はチェアへ

蚊やブユなどの虫もほとんど見かけなかったので、夕方までダラダラとオープンな環境へ

カマボコテントは両側メッシュにして風通しも良く

天井の薄さによる明るさも夏場は・・・・

今回はスクエアタープをカマボコテントの上に掛けてみて

日差しを遮ってみようかと考えてましたが

斡旋された広場サイトがゆったり過ぎて平行方向配置になってしまい

次回持越しにしときます。

カマボコテント内部はゆったりとしていて

夜間は表に出して使っていた道具類もテント内に収納出来て
夜露対策にも役立ちますね
・・・・翌朝の夜露はほとんど無かったです。高原だからかな?
   地面からの湿気はブルーシートについてたので
   カマボコテント撤収後にスクエアタープにひっかけて
   乾燥させ収納しました。

昼間はたっぷりと日差しを浴びてベタベタ状態になっていた身体
大きいお風呂に入りたいな!という事で
山道を下って10分程で浅間温泉の集落へ

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3


キャンプ場のスタッフの方との会話から
温泉センターのお湯は・・・・・・温泉??・・・・??・・・・需要に供給が追いついていない・・・らしい・・・・。

多少高価?ですが100円割引券を頂いて「枇杷の湯」に決める。

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3



最終受付 20:00まで で 21:00閉館

最終受付ギリギリに到着し支払いを済ませ、温泉にゆったりと入る。

息子 楓真も大きな お風呂を楽しんで 内風呂→露天風呂→内風呂→・・・繰り返す

温泉に入ってサッパリとして

山道を10分少々登っていき21時にはキャンプ場へ戻る。
(最短の道路<山道>は夜間通行止め・・・立ち入る際には自己判断で)

21:30の街灯消灯までに歯磨き、トイレ等をすませ22時には就寝

当方は雲が出ていて星が出て無く残念でしたが

夜風に椅子に座ってあたってのんびりとした時間を過ごせました。

・・・・本当は コットで当方が寝る予定でしたが、息子に奪われて
   露天でコットにゴロンは次回に持ち越しです。

あと日頃は寝相が悪い楓真も、この日は朝までコットから落ちる事は無かったです。
偶然か、コットの多少のたわみで快適だったのかは謎ですが。

その④はストライダーレース編かな・・・・

ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3








同じカテゴリー(遊び)の記事画像
久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)2日目
久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目後半
久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目前半
ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その2
ストライダー大会と夏祭り
橘ふれあい公園とイチゴ狩り
同じカテゴリー(遊び)の記事
 久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)2日目 (2017-05-09 08:46)
 久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目後半 (2017-05-08 12:57)
 久しぶりのキャンプ(ライジングフィールド軽井沢)1日目前半 (2017-05-02 17:13)
 ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その2 (2016-07-28 11:58)
 ストライダー大会と夏祭り (2016-07-15 11:59)
 橘ふれあい公園とイチゴ狩り (2016-06-29 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーキャンプ(5回目)in信州松本 カマボコテント満喫 その3
    コメント(0)